英語育児は孤独なものなり・・・


 

英語育児は孤独なものなり・・・

Englishbuds 管理人 Mommy Kayo です。

 

最近、不思議と複数の会員様から聞かれたことがあります。

 

それは・・・

「娘さんと息子さんは英語を話す同世代の友達はいますか(いましたか)?」

というものです。

 

 

ゴチャゴチャ書かずにさっさと答えましょう!

 

私の答えは

 

「いません!(いませんでした!)」

 

です(^^;

 

 

強いて言うなら

我が家にホームステイしていた留学生とちょっと英語を話したか?!

という感じですが、

留学生の方がドンドン日本語が堪能になっていったため

ほとんど英語では話しませんでしたねぇ・・・。

 

我が家の子どもたちも冷めたもので

「あの子たちは日本語勉強しに来たんだよ。

日本語話してあげなきゃ!」と言って

英語で積極的に話しかけるということはありませんでした。

 

子どもが友達同士で英語を話すことがないのはもちろん

私だって英語育児のことを話せちゃう友達というのもほぼいませんでした。

 

子どもたちが小さかった頃、

MacoronというSNSに参加していたので

ネット世界では英語育児仲間が何人かいましたが、

リアルな世界ではほぼ皆無に近い感じでした。

 

そんなわけで

子どもに同世代の英語の仲間がいるわけもありませんし、

親の私も悩みを打ち明けたり相談できる仲間というものがいませんでした。

 

 

孤独でしたねぇ・・・( -_-)

 

 

 

今はどうなんでしょう?

 

英語は子供にとって人気のある習い事であることは間違いないと思いますが

おうちで子どもに英語をやっている

英語育児の人口って10年前に比べて増えたんでしょうか?

 

実数調査をしたことがないのでわからないのですが

それほど激増はしていないのではないかと思います。

 

この辺りは私の感覚的なものでしかないので、

将来的には国勢調査の質問の一つにでも加えて欲しいところですが(入るわけない)

私がおうち英語をされる方がそれほど増えていないと思う理由は、

こんな普通のオバサンの私に英語育児のことをご相談くださる方が多い

ということに尽きます。

 

 

こんな普通のオバハンの私なんかとでも話したいってことは

(しかもお金まで払って)

それは身近に誰も話す人がいないからじゃないでしょうか?

 

近所のママ友とランチしながらおうち英語のことを

気軽に話す時代では未だ来ていないのだと思います。

 

もう平成も終わろうとしているというのに・・・。

 




人というものは

本能的に仲間を求めるものです。

10年前の私もSNSを通じて英語育児仲間と知り合い、

愚痴を聞いてもらったりしていました。

同じ過程を同時進行で歩んでいる仲間でしたので

話したところで何かが明らかになるわけではなかったのですが

それでもストレスは解消でき、その当時の仲間には感謝の思いで一杯です。

 

その当時の仲間は全国津々浦々に散らばっていましたが、

人というのは会いたい人にはどんなに離れていても会いに行くもの。

 

今思うとすごい話だよな~と思うのですが、

東京、群馬、神奈川、三重、京都、奈良、長崎の人がオフ会と称して

愛知の我が家まで遊びに来てくれたことがあります。

 

私自身もそちらにお招きいただき、

厚かましくお邪魔させていただいたことがあります。

 

もちろん子連れで。

 

親が話している時、

子どもは子どもたちで遊んでいたわけですが

その時、子どもたちが使用していた言語は【日本語】でした。

 

その当時も私は

子どもに同世代の子と英語で喋って!

とは思っていなかったので

日本語で遊んでいることをなんとも思わなかったです。

 

その理由は理由で長くなってしまいそうなので次回に書きたいと思います。

 

今日はこれにて♪

オンラインレッスンの会員登録はこちらから♪

応援お願いします♪

にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ
にほんブログ村