レッスンサポートにおける優先枠について

Pocket

 

レッスンサポートにおける優先枠について

Englishbuds 管理人 Mommy Kayo です。

 

私が提供している英語学習サポートの1つに

スカイプレッスンサポートというものがあります。

 

レッスン初心者の方で最初はいろいろアドバイスが欲しいという方や

スカイプレッスンが上手くいっていないというお悩みがある方などに

ご利用いただいております。

 

私は仕事・家事の合間にEnglishbudsの業務を

やらせていただいている都合で時間的な制限がありまして、

どれだけでもご相談に乗らせていただけるというわけではありません。

 

そのため、コンサル系のサポートは一応有料という形にさせていただいており、

お金を払ってでもサポートを受けたいと思ってくださる方に

月3,000円のサポート代金で

出来得る限りのサポートをさせていただいておりました。

 

元の元がビジネス的な発想で始めたサービスではなかったため、

私の中ではこのサービスが半ボランティア化しておりました。。。

 

しかしながら、会員の皆様には

レッスンにはレッスン料を、

サポートにはサポート料を、

お金でお支払いいただいております。

 

 

お金をお支払いいただくということは

広義でビジネスになるのだと思います。

 

Englishbudsは

フィリピンに住んでいても能力のある先生には

その能力に見合ったお給料を受け取り、

生活を安定させよりよいレッスンを提供してもらいたい

という願いから出発していますので、

これからもフェアトレードオンラインスクールでありたいと思っています。

 

そのため、レッスン料のそのほとんどを講師の方にお支払いし、

サポート代等は経費や備蓄金に充てるという方式を取っております。

ですが、それは私の理念からのお金の支出方法であって、

会員の皆様にとっては「お金でサービスを買っていただいている」のだと思います。

 

そう考えると、

私がボランティア精神を発揮し過ぎることも良くないと思いました。

 

ビジネスに徹するところは徹しないと

結局は不公平が生まれてしまうのだと気が付きました。

 

中途半端なボランティアは偽善ですよね・・・。

 

サービス内容にしっかりとした明確な基準を設けず、

利用者の方の声に応えるという姿勢では

利用者間で損・得が出てきてしまいますよね。

 

その人その人で求めてこられることも違いますし。。。

 

これまでのような無制限な形でさせていただいてると

利用者間に不公平も生じますし全体にも不利益が及びます。

 

実際、優先枠が一般の方の予約をさらに取りづらくしてしまっていた

という弊害が発生しております。

 

元は純粋なボランティア精神からの出発だったつもりなのですが、

一部の方の声ばかりに応えているのは管理者として不適格です。

 

このままの状態でレッスンサポートを続けていきますと、

レッスンサポートの本来の主旨さえいつの日か変わってしまい、

優先枠をお金で買うという目的で利用される方も出てきてしまうかもしれません。

 

これまでのサポートは【一ヶ月】ということしか決めていなかったわけですが、

これからは【回数】でも管理させていただく必要があると痛感致しました。

 

現在、夏休みレッスンサポートを受けてくださっている方にも

急ではありましたが条件変更をお願いし、

今後のスカイプレッスンサポートに関しては

2週間に優先枠を3枠までご用意させていただくことにいたしました。

 

レッスンプランの提案は受けたが、

実際にはレッスンの予約ができなかった・・・

ということでは、サポートの意味もありませんので

そのあたりを考慮し、3枠と決めさせていただきました。

 

今後のスカイプレッスンサポートは

・優先枠は2週間に3枠まで

とさせていただきます。

 

急な変更で大変申し訳ございません。

 

また私の思慮が足りず、多くの方にご迷惑をお掛け致しましたことを

改めておわび申し上げます。

 

このような運営はド素人であることを自覚しております。

そのため、まだまだ試行錯誤が続くかと思いますが、

よい方向にEnglishbudsを成長させることができるよう

引き続き努力したいと思います。

 

メル、マデル、デイジーのレッスンを必要とされる方へ

彼女たちの質の高いレッスンをご提供できる場でありたいと思います。

 

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

オンラインレッスンの会員登録はこちらから♪

応援お願いします♪

にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ
にほんブログ村

Twitterボタン
TwitterEnglishbuds