【バズ・ディベート部】DEBATE MEMORANDUM
オンライン英語スクール Englishbuds 管理人 Mommy Kayo です。
本日は
バズ・ディベート部をより充実させるために
オプションサービスを新設することにしましたので
そのご案内です。
しっかりと下調べし
50分のオンライングループレッスンで
意見を戦わせてくれているディベート部ですが
今の段階ではそこで終わり!なので
なんだかモッタイナイなぁ・・・と。
最後にまとめとして
ライティングまでやってもらえば
フォローが行き届いていいかなと思い
デイジーに相談してみたところ
ロースクールのディベートでは
ディベート後にDEBATE MEMORANDUM
というエッセイを提出することが求められるのだそうです。
ディベートで聞き語りした意見・知識を
英文にまとめるということはとても良いことですよね。
DEBATE MEMORANDUMとは
何を書いたらいいのか?と思う方のために
デイジーが指南書を作成してくれました♪
BASIC-FORMAT-FOR-DEBATE-MEMORANDUMこのような形で進めていけば
学習サイクルが完成するかな♪と。
ただこの英文でまとめるという課題は
負荷が高いものになりますので
ディベート部参加者全員のマスト課題にしてしまいますと
続けていくのが苦になるかもしれません。
ということで、
こちらのDEBATE MEMORANDUMは
希望者のみのオプション課題とさせていただきます。
課題内容は
ディベートテーマと書式に沿って300語で意見陳述
となります。
英検1級の英作文が200語~240語ですので
かなりしっかりした内容を求めています。
骨のある課題となりますが
よろしければ是非挑戦してみてください(^^)
添削はファシリテーターである
デイジーが担当してくれます。
英文の添削のみならず
ディベート内容を含めて感想、アドバイスがもらえると思いますので
魅力的なオプションとなっていると思います♪
【DEBATE MEMORANDUM】
★対象者:ディベート部参加者
★英文テーマ:各回ディベートテーマ
★語数:300語
★提出方法:マイクロソフトWord
※こちらの英文添削はEnglishbudsで受け付けている通常の英文添削とは異なり、ディベート部にご参加くださった方向けのオプションとなります。
※9月6日(日)バズ・ディベート部ご参加の方からご利用いただけます。ご希望の方は下記フォームからお申込みください。所定フォーマットをお送りいたします。
レッスン料金など受講に関する詳しいご案内はこちらから♪
オンラインレッスンの会員登録はこちらから♪
MommyKayo提供サポートメニューはこちらから♪
各種お問い合わせはこちらから♪
応援お願いします♪
コメントを投稿するにはログインしてください。