【グループレッスンレポ】Step Up To The Chapter Book!
Englishbuds 管理人 MommyKayo です。
昨日19時に
新Reading Class Step Up To The Chapter Class
が開講されました♪
初回ということで
私も見学させてもらいました♪
どんなクラスになったのかブログにてレポさせていただきます!
今回のグループレッスンの課題本は
でした。
グループレッスンを見学していたら
娘が横を通りがかり、
「今日は何のグループレッスンやってるの?」
と声を掛けてきたので
また「かくかくしかじか」と説明すると
「おー、懐かしい。読んだね~~~。
ピーナッツというねずみが出てきて・・・ うんぬんかんぬん」
と話し始め、
10年くらい前のことでも
ちゃんと覚えているものなのだなぁと思いました。
楽しい話はいつまでも心の中に残るのですね。
この新リーディングクラスを
チャプターブックを楽しむ
きっかけとしてもらえるよう続けていきたいな
と娘との何気ない会話から思わされました。
さて、クラスの様子をレポします。
まず簡単な自己紹介から始まり
Kiddieのナビゲーションによりレッスンが進んでいきました。
まずはレッスン前に読了した
で一番印象的だったシーンを描いてもらった絵を
一人一人 show & tell してもらうための
順番決めがありました。
キディが
Dinosaurs Before Darkに出てくる登場人物を選ぶと
その下に隠されている数字がShow&Tellの順番
というアクティビティを用意してくれていました!
ただ恐竜の名前を発音するハードルが高すぎで
名前を言うのが大変そうでした(笑)
キディ自身も恐竜の名前言いにくそうでしたし(笑)
以前、アメリカ人の留学生が来たときに
恐竜の絵本を読み聞かせしてもらった時
「恐竜の名前はアメリカ人もすぐには読めない・・・」
と困っていたことを思い出しました。。。(^^;
キディとデイジーのリードもあって
皆さんの順番が順調に決まり、
いよいよShow&Tell方式で
それぞれの感想を一人ずつ発表してもらいました!
初回ということで勝手がわからず
様子見があったり、緊張があったりだったと思いますが
皆さんしっかりと感想を自分の言葉で伝えてくれていましたよ(^^)
Show & Tellの後は
Kiddieが用意してくれたQ&Aにそれぞれ答えていく形式でした。
質問から話を広げる展開につながる場面もあり
参加者のそれぞれの子が再び本を取って
ページを繰って本を眺める姿も散見されました♪
いろんな意味で初挑戦がたくさんのクラスで
ハプニングもあったりしましたし、改善が必要なところも
もちろんあると思っていますが
概ね成功で将来いいクラスになる確信が持てました(^^)
また来月以降も定期開講していきたいと思います♪
近々、Current News Club、Kids Science Club、
そしてこの Step Up To The Chapter Book の
来月の募集要項をまとめてブログの方にUPしたいと思います!
少々お待ちくださいませ。よろしくお願いいたします!
応援お願いします♪
コメントを投稿するにはログインしてください。