【講師コラム】デイジー講師近況
Englishbuds 管理人 MommyKayo です。
本年最初の講師コラムとなりますが、
今日はデイジー先生からのメッセージをお届けしたいと思います。
先月フィリピン中部を襲ったスーパー台風。。。
セブに大きな爪痕を残しました。。。
デイジー講師のご自宅がある
セブ南部の被害が一番酷かったそうで
デイジー講師の自宅も甚大な被害を被ったようです。。。
今、復興に向けて
ご家族力を合わせて頑張っておられるところですが
皆様にもご心配を掛けたとのことで
デイジー講師からメッセージを預かりました。
Message from Daisy
I would like to extend my heartfelt thanks for your understanding and concern during these difficult times. Last December 16, 2021, Super Typhoon Odette (Rai) has heavily impacted Cebu City, Philippines where my family and I live. A portion of our roof was destroyed but we are grateful that every one in our family is safe. Up until today, we still have no electricity, wired internet connection and limited water supply especially in our area at the Southern part of the city. I apologize for the classes that I have cancelled due to lack of utilities. A week after the typhoon, there was zero signal in my place. Thankfully, our mobile signal has been restored now so I can already communicate our situation to all of you.
Thank you very much for your understanding and moral support during these difficult times. The severe typhoon may have destroyed our homes and devastated our city, but we take comfort in the thought that we are not alone. It means a lot to read your message of concern and support. I miss my classes with you all. Grateful to be a part of Englishbuds and looking forward to better days ahead as we start recover from the impacts of the typhoon and continue to resume my lessons with more motivation and zest.
まだデイジー講師のご自宅周辺のインフラは
回復できていないようですが
発電機を購入されたり、
インターネットもデータ回線を使用することにより
なんとかレッスンができる環境を整えようと頑張ってくれています。
常日頃、
「教えることは私の情熱」
とデイジー講師は口にしておられましたが
その心は本物で、
こんな大変な状況でも
1日も早くレッスンをご提供したいと頑張ってくれる
デイジーの姿勢には頭が下がります。。。
今週末9日には
ディベート部が予定されていますが
デイジー講師が復帰してくれる予定となっています♪
個人レッスンのご提供開始はまだ少し先になるかもしれませんが
デイジーは本当に1日も早く皆様に
レッスンをお届けしたいと思ってくれています。
どうぞその日を皆様も待っていてくださいね(^^)
今回のデイジー講師の被災に際し、
多くの方から暖かいお言葉、お気遣い、ヘルプを頂戴しました。
そのお気持ちに触れるたびに
私もデイジーも
バズは商業的なオンラインスクールではない
と強く感じた次第です。。。
本当に皆様の愛に支えられています。。。
ありがとうございます!!!
長い人生には苦しい時、大変な時がありますが
お互いに助け合っていける仲間がいることほど
有難いことはないと思います。
ベタな表現しかできませんが、
「ありがとうございます」以外言葉が見つかりません。。。
皆様のお気持ちを裏切らぬよう
私も講師も精一杯これからも頑張ってまいります。
今後もどうぞよろしくお願いいたします♪
応援お願いします♪
コメントを投稿するにはログインしてください。