ご縁は不思議

Englishbuds 管理人 MommyKayo です。

今日のブログはガチ雑談です。

おうち英語の「お」の字もありませんので、ヒマで死ぬ、という方以外は読まない方がいいかもw

先週の土曜日、お昼どき。
玄関のチャイムが「ピンポンピンポン!」と鳴り響きました。

モニターを覗くと、そこには見知らぬ(というかアヤシイ)外国人っぽい人影。
普段から宅急便と知り合いしかドアを開けない我が家。
「これは怪しすぎる…」と即決で居留守を決め込みました(笑)

しかし相手もしぶとく、何度も何度もピンポン。
今さら出るのも気まずく、夫に見に行ってもらったところ──
なんとそこに立っていたのは、10年前に我が家で預かっていた イタリアからの留学生 だったのです!

ノーアポで来るな!!!

しかも彼女連れ。この猛暑の中での訪問、彼女の方がむしろお気の毒でした…。

その日は午後から予定もあり、とりあえず「どこかでお茶してきて」と追い返し(笑)、夜にご飯へ。

彼はもともと筆まめでもなく、時代や地域によってSNSや連絡手段も変わるので、この10年の間にほぼ音信不通状態になっていました。

10年前に彼を預かったプログラムは1年プログラムだったので、約1年ホストファミリーとして一緒に暮らしていました。
揉め事もたくさんで、元々彼はキレキャラw、メンタル的に疲れることもあったので「このまま永遠に連絡しなくてもまぁいいか」と思っていたくらいw

そんな彼が、なぜノーアポでもしかしたら会えないかもしれないというリスクまで背負ってやって来たのか…。

夜ごはんの席で
「10年間ずっと感謝していました。10年前にもありがとうと言ったけれど、今の方がもっと意味がある。どうしても伝えたくて来ました」
と言ってくれました。

…醸造された感謝、美化された思い出たち(笑)

でもその感謝の気持ち、素直にありがたく受け取らせていただきました✨

本当に人間関係やご縁というのは、どこでどうつながり直すかわからないものだなと感じた出来事でした。

ご縁といえば、最近バズでも「別れ」がありました。
多くのバズラーさんに愛されていた講師。私自身も悩みに悩みましたが、譲れないものは譲っちゃいけない。心を鬼にして決断しました。

この別れがどうなるかはわかりません。もうずっと別れたままかもしれないし、10年後にまた「ピンポン」が鳴るかもしれない。(家教えてないけどw)

でも留学生くんの言葉から感じたのは、失って初めてわかることがある ということ。
当たり前だった日常が当たり前じゃなくなり、時間をかけて見つめ直して初めて気づくことがあるんだろうな、と。
バズラーさんとの何気ない会話を交わす日常がどれほど大切なことだったのか、思い出してくれるといいなと思っています。
私はバズのことを、最高のコミュニティだと自負しております。
オンラインスクールだけど、ただのスクールじゃない。とても居心地の良いコミュニティだと。
世界一の生徒さんが集まってますからね✨

そのコミュニティから出ることはきっと喪失感があるだろうな、と想像。。。

私もつたない英語でいろいろと伝えてみましたが、伝わり切らなかったなぁ、、、と力のなさを痛感しております。

でも、そのとき言葉で伝わらなくても、時間が醸してくれることもあります。

愛されていた講師だったので、バズラーさんの間でもロスが大きいですよね。
本当に申し訳ありません。

でも我々は前を向いていかねば。悲しまず、笑いに昇華していきたい。

会員さんから「カヨ先生、替え歌のチャンスですよ」と温かい(?)メッセージも届いています。
…ということで、ここでひとつ餞の歌を。

聞いてください。



ズルい男
バズ乱Q
替え歌:マミカヨ
選曲:feat N


Bye-Bye ありがとう さようなら 愛しい先生よ
あんたちょっといい講師だったよ その分ズルい男だね

今夜
ドタキャンだったね 淋しかったよ 会いたかったよ
またリスケジュール 今回もリスケジュール 許せなかったよ

Wo, 台風洪水もそう 遅刻もそう 寝不足のため
Ah, 停電ネット障害もそう 仮病もそう 副業のため

この日だけは バズのためだよって言ったじゃない
なぜ 来ない来ない来ない来ない来ないあんたは

Bye-Bye ありがとう  さようなら 愛しい先生よ
あんたちょっといい講師だったよ だけどズルい男
Good-Bye ありがとう 心から 愛しい先生よ
ずっとこんな日が続けばと 思うほど愛してたのに


毎回の嘘 本気の嘘 面白かったよ
Wo, 一日中呪う 切なく呪う 悔しかったよ

バズのせいか? なんか無理させた気分なのは
でも Trust you, Lose you, Doubt you,

Cry you, Hate you, Forget you.
バズのあんたへ

Bye-Bye ありがとう  さようなら 愛しい先生よ
あんたちょっといい講師だったよ だけどズルい男
Good-Bye ありがとう 心から 愛しい先生よ
ずっとこんな日が続けばと 思うほど愛してたのに

Bye-Bye ありがとう さようなら 愛しい先生よ
あんた本当いい講師だったよ 最後もう一度会いたいよ


バズって本当に唯一無二のコミュニティですね。

こんな替え歌で送り出すスクールもないでしょうw
(絶対ないわ)


ご縁は数奇。

どんなご縁でこんなアヤシイスクールにこんな世界一の会員様が集まってくださったのか。

私の仕事はそんな皆様のために良いレッスン、環境をご用意すること。

そのためにこれからも粉骨砕身頑張ってまいります。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします💕

応援お願いします♪

にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ
にほんブログ村