【多読】自力読みできるようになる時期
【多読】自力読みできるようになる時期
こんにちは。Englishbuds 管理人 Mommy Kayo です(^^)
小学校中学年以降のチャプターブックへの移行の仕方について
いくつか記事を書こうと思ったのですが
その前に・・・
【自力読み】<親の助けなく一人で洋書を読むことができる>
についてお話ししておいた方がいいかも?と思いました。
なぜならこのブログを先に書いておかないと
【小学生になって自力読みできないのは英語育児に失敗しているの?】
という誤解を招くのではないかと思ったからです。
最初に申し上げておきますが、
【自力読みできるようになる時期は子供それぞれ】です。
我が家の娘はものすごく早く幼稚園年少さんには
一人で洋書も読めるようになりました。
何か特別に<自力読みさせよう>という働きかけをしたわけではありません。
<勝手にいつの間にか>という感じです。
しかし、まったく同じ環境で育てた息子は
小学校2年生の今、自力読みできる単語は極々僅かです。
英語はそれなりに理解できていますが、
【自力読み】という能力に関しては全然です。
ですから、
【どうしたら自力読みできるようにできるのか?】
というご質問には私はお答えできません。
正直、わからないのです。
生まれ持った個性のようなものだと思っています。
確かに自力読みしてくれる方が
多読においての親の負担は断然減ります。
英検などの試験も早く受験することができます。
早くから一人で英文が読めるメリットはたくさんあります。
ですから、
【早く一人で読めるようになって欲しい!】
切望されるお気持ちもよくわかります。
でも・・・
個性だと思ってじっと自力読みする日を待ってあげてください。
赤ちゃんの成長と同じで、ある日突然その日はやってくるものです。
【遅いか早いか】というだけのことです。
中高生にもなればほとんど差はなくなってしまっていると思います。
読み聞かせも大変だと思いますが、
読み聞かせできるもの、聞いてくれるのも、
小学生ぐらいまでのものです。
親子で絵本の世界に浸れる時期は短いものです。
そう考えて、私は息子が自力読みできる時期を待っています(^^)
レッスン料金など受講に関する詳しいご案内はこちらから♪
MommyKayo提供サポートメニューはこちらから♪
各種お問い合わせはこちらから♪
応援お願いします♪
コメントを投稿するにはログインしてください。