息子の英語~書くための準備~
  息子の英語~書くための準備~
息子の英語~書くための準備~
Englishbuds 管理人 Mommy Kayo です。
ディスレクシア疑惑の息子君。
Jolly Phonicsの学習により、
自力読みが少しずつできるようになってきました。
読めるようにはなってきましたが
まだまだたどたどしい感じですので
とにかく
しつこく、しつこく、しつこく、しつこく、(相当しつこい)
アプリを使い、何度もブレンディングの練習をさせています。
読みのペースは確実に早くなってきているのですが、
来春の中学進学を考えると、
読めればそれで万々歳かと言われるとそうではありません。
書けなければテストで点を取ることができません・・・。
Jolly Phonicsでも書く練習がありますが、
それだけでは十分とは言えません。
そんなわけで、何かよい副教材がないか
本屋さんで物色してみたところ
くもんから出ている↓↓↓
| やさしい英語入門 英語の基本がよくわかる! (くもんの小学ドリル) 
 
 | 
このワークが手始めの教材としては適切に思われ、購入してみました。
娘の中学英語の先取りの時とは
全く違うところからのスタートになりますが
一人一人個性がありますからね・・・。
比べずに息子の個性が伸びるように取り組んでいきたいと思います。
これまで培ってきた
リスニングとスピーキングの力が活かせるよう
英語を嫌いにさせないことを一番大切にしたいと思っています(^^)
オンラインレッスンの会員登録はこちらから♪
応援お願いします♪

![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/15aa2958.ff716d75.15aa2959.10b45598/?me_id=1213310&item_id=11116532&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbook%2Fcabinet%2F7743%2F77430663.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbook%2Fcabinet%2F7743%2F77430663.jpg%3F_ex%3D300x300&s=300x300&t=picttext)


