【アンケート】IXL利用に興味がある方いらっしゃいますか?
Englishbuds 管理人 MommyKayo です。
マイクラ教育版グループレッスンが
ようやく軌道に乗ってきたところで
「ヤレヤレ、これで一安心・・・
しばらく私の心を揺さぶるものは出てこないだろう。
しばらく昼寝でもして過ごすかな・・・」
と思っていたのですが、
さっそく出てきた!(笑)
きっかけはアダム・・・
![](https://i0.wp.com/eigo-ikuji.info/wp-content/uploads/2020/11/127228537_1311150799224146_2449489843564811999_n.png?w=1140&ssl=1)
Ma’am Kayo, do we use IXL in Englishbuds?
とアダムからメッセージが入ったことに端を発し・・・
え?IXL?なら知ってるけど
アダムがトイレのこと
聞いてくるわけないしな・・・
と言うことで
「IXLのこともっと教えて」
とアダムに正直に聞いてみると
![](https://i0.wp.com/eigo-ikuji.info/wp-content/uploads/2020/11/127228537_1311150799224146_2449489843564811999_n.png?w=1140&ssl=1)
International schools in the Philippines are using that as one of the sources of learning materials.
と返信がっ。
何~~~っ!
Internatinal schoolで使うとか
マニアの血が騒ぐやん!!!
昼寝してる場合じゃないじゃん!
「昼寝させてー!もー!」と逆ギレしながら
IXLのことを調べてみました。
IXLはアメリカの学校で活用されている学習サイトなんですね。
IXL | Math, Language Arts, Science, Social Studies, and Spanish
調べていくと
帰国子女の方が英語力維持に
活用しておられたりするようです✨
英語で教科を学んでいくのに最適ですね♪
マイクラ教育版で学習した内容を
さらにIXLでフォローしていくのも良さそうですし、
アダムから提案があったように
こちらのIXLの教材を活用するフォローレッスンなどをしても
面白いのかなと思っています。
こちらのIXL、
個人で利用していただくこともできますが、
個人で利用すると
![](https://i0.wp.com/eigo-ikuji.info/wp-content/uploads/2023/05/image-8.png?resize=1024%2C473&ssl=1)
利用科目にも拠りますが
最低でも今のレートだと一ヶ月1,400円ほど
支払う必要があります。
Core Subjectsになると2800円ほどに💦
良質なワークブックが好きなだけ使えると思えば
高くないと思える?思えない?
うーん、微妙(^^;
しかし、Raz-Kidsと同じく
こちらもクラスルーム契約できるんですよね✨
契約科目数によりますが
クラスルーム契約するとかなりお安くなるようです♪
集まる人数、契約する科目数によって
金額は変わってくるため
今の時点で明確に○○円です、とお伝えすることはできませんが
クラスルーム契約できる最低人数25名、
4教科のCore Subjectコースを契約すると
事務手数料を含めて
だいたい年間5,500円程度でご案内できそうです。
一ヶ月500円程度なら
おうち英語の教材のアイテム一つとして
候補にしてもいいのではないかと思います(^^)
ラズ・キッズ Fun Reading Classのように
IXL利用者フォローアップクラスも作れば
よりOnline International Schoolに近づくわ♪✨
と考え始めたら
あかん、また妄想止まらなくなってきた(笑)
また一人マニアが興奮してますが
もしかしたら私が一人でバカみたいに騒いでいる可能性も
無きにしも非ずなので
ここはいつもの通りアンケートを実施したいと思います!
自分が世間のズレてないか確認するために
アンケートを実施する私・・・( -_-)
まずは無記名アンケートから始めてみたいと思います♪
多くの方からご賛同のお声が届けば
共同利用に動いてみたいと思います。
実際に利用するかどうかはさておき、
まずは興味があれば是非アンケートへのご回答お願いします(^^)
にほんブログ村
コメントを投稿するにはログインしてください。