ハナヤ講師レッスンレビュー第2弾
Englishbuds 管理人 MommyKayo です。
今日はHanaya講師のレッスンレビュー
第2弾をお届けします!
毎回ステマのようなレビューばかり
お届けしており恐縮ですが
何も操作していませんからw
是非安定のレッスンを提供してくれる
Hanaya先生のレッスンを
レビューからお感じになってみてください。
先ほど無事に体験レッスン終了しました。
3歳(来月4歳)の娘は遊びたい事や気分がコロコロ変わるのですが、臨機応変に対応してくださり安心しました!すでにベテラン感がありました🤭
明るい先生で、娘の性格やテンションとも合っていたのではないかと思います。
娘とこれからもレッスンして頂けそうな先生が増えて嬉しく思っています🎵
また今後ともよろしくお願いします✨
先ほどHanayaのレッスンを受けさせていただきました。知らない化学のワードや元素の英語をたくさん教えていただき、とても楽しく学びになりました!
(ご受講者ご本人:中2)
ハナヤ先生の体験レッスンを受講しました。朗らかな先生ですね。リクエストも特にしなかったのでフリートークのみの授業をしていただきました。
最初に年齢と趣味を聞かれて。子供は菓子作りと化学と答えていました。
事前にハナヤ先生とは理科の深い話ができるよ。と子供に伝えていたからかな。
ここからは実験トークでした。
英語の専門用語、手順の説明は今まで経験ないので、参考になっていたようです。
実験動画を見せたりしながら実験トークが続いていました。最後の方は元素番号と物質の名前がでてきていました。
こんな感じでレッスン終了です。
本人の感想は昨夜送った内容です。
親の感想は好きな分野の英語を鍛えていけそうで期待大です。
ゲームはやらない我が家なので、全くゲームなしの先生というのも興味深々です。
今回、9歳の娘がHanaya先生のレッスンを受けさせていただきました。
まだまだインプットも不足しており、日本語でも聞かれたことに対してじっくり考えてから答える娘なので、どうなるかな。。と私も緊張していたのですが、
スカイプがつながり、映し出された先生は紹介動画よりもさらに話しやすい雰囲気で、レッスン中は
とにかく明るい!
とにかく笑顔!
とにかく楽しい!
という印象でした。
一緒にお絵描きをしている時にも声をかけて発話を促してくださり、気づけば、単語ながらに娘からも質問されたこと以外の説明をしていました。
また、娘が描いたWho am I ?ゲーム用のイラストに対しても、おもしろそうな反応をしてくれたり(母、なんと言っていたか聞き取れず)、問題を出し合う時には娘からの出題回数を多めにしてくださいました。
実はこのWho am I ?ゲーム、娘は「I’m a little snowman」の曲に合わせて替え歌で出題していたのですが、先生は知っている音程と少し違ったようで、「あれ?こんな感じ?」と、うまく歌えないことすらも、自然とおもしろ楽しい雰囲気になっていました。
初対面とは思えない、絶妙な距離感で、これが、ほかの方がおっしゃっていたベテラン感と安定感ということなのかな。と感じました。
娘も楽しかったようで、レッスン後、「今回のイラストでまた次もWho am I ? ゲームできそうやね。」と声をかけると「次は違うの作ってやりたいな〜」と言っていました。
もともとお絵描きが好きな娘なので、我が家としても、新しいレッスンスタイルを発見できた気がしています。
素敵な機会をありがとうございました!
落ち着いた雰囲気もありつつ、とても明るい先生でした!
息子は単語のみで発語が少なく英語力は発展途上なのですが、「これはこういうんだよ」と随時優しく文に直してくれていました。また、リピートを強制せず、聖母のように温かく見守ってくださっていました。
オンライン英会話にまだ慣れていない息子に合わせ、英語のスピードは自ら少しゆっくりめにしてくださり、息子は聞き取りやすかったようです。
レッスンは実験をお願いしていたのですが、トラブルがあっても機転をきかせて別の内容にレッスン内容に自然にシフトしてくださりました。
隣でハラハラしてた英語できない親としては、それはもう、頼もしかったです!(トラブルは先生も焦っただろうに、それを感じさせないベテラン感でした…ごめんね、先生…)
とても安心感ある先生でした。またぜひ、受講させてください!
皆様、ありがとうございました!
「Hanaya先生のレッスンをもっと受けたい!」
というお声を頂戴しておりますが、
今、Hanayaもご自身のライフスタイルを
バズに合わせようと工夫してくださっているところです。
レッスンが安定して開講されるまで
_
もうしばらくお待ちくださいませ✨
今後ともよろしくお願いいたします!
にほんブログ村
コメントを投稿するにはログインしてください。