🌱 Kids Science Club 10月募集開始!
Englishbuds 管理人 MommyKayo です。
10月も身近なものの「なぜ?」を実験で確かめ、科学の目で世界を見る楽しさを味わいましょう✨
Kids Science Clubで一緒に学ぶ仲間をお待ちしています!
🔍 Basicクラス「Trick or Float? — The Mikan Finale」
担当講師:Hanaya
🗓 日時:2025年10月21日(火)18:00〜18:50
👻 テーマ:浮く?沈む?ミカンのいたずら実験!
ハロウィンの夜にぴったりな、ちょっとふしぎでトリッキーな実験レッスンです。
硬貨やピンポン玉、チョコレート、キャンドルなど——身近なアイテムを“水の魔法のカボチャ鍋”に入れてみましょう。
浮く?沈む? みんなの予想は当たるかな?
そしてクライマックスでは、ハロウィンの主役(?)「ミカン」が登場!🍊
皮つきだと浮くのに、皮をむくと沈んでしまう——そんなミカンのトリックの秘密を、一緒に探っていきます。
このレッスンでは、子どもたちが「Why?」を自分の言葉で説明する力を育てます。
科学の不思議に“ハロウィンのいたずら心”を少しプラスした、笑いと発見がいっぱいの50分です🎩✨
🧪 準備物:おうちにあるものでOK!
コイン・ピンポン玉・ビーズ・ボトルキャップ・小さなチョコやグミ・そしてミカン🍊
🌟 Advancedクラス”Everyday Plastic Use May Contaminate Our Food“
担当講師:Adam
🗓 日時:2025年10月22日(水)20:00〜20:50
📖 Everyday Plastic Use May Contaminate Our Food
身近に使っているプラスチックが、私たちの食べ物にどのような影響を与えているのかを取り上げます。
記事を読み、プラスチック利用と健康・環境への影響について理解を深めたうえで、ディベート形式で意見を交わします。
「プラスチックはどこまで便利で、どこから有害なのか?」
「私たちは個人としてどんな選択ができるのか?」
多角的に考え、英語で自分の意見を表現してみましょう。
💡 募集概要
- 参加費:各クラス 2,200円(税込)
- 定員:各6名
- 対象:理科に興味があるおうち英語っ子
👉参加ご希望の方は下記リンクよりお申し込みください。
Kids Science Club – Englishbuds Together
にほんブログ村