お福分け喜びお福分け企画【おうち英語体験談】第23弾ペンギンオタクさん


Englishbuds 管理人 MommyKayo です。

今日は水曜日!お福分けの日!


今日の担当はペンギンオタクさんです。


ペンギンオタクさんも愛知飲み会メンバー🍺


酒の席で変なニックネーム付けられた上に

お福分けにまで引っ張り出され(^^;



愛すべきキャラのペンギンオタクさんの

おうち英語ストーリー、

是非是非聞いてみたいよ!!!

ということでお願いしてみました♪


どうぞ!

ペンギンオタクさん

我が家に赤紙は来ないと思い込んでいたのに、来てしまった!!
どうも、ペンギンオタクです。
どちらかと言うとラッコやイルカ好きなのですが、カヨ様にペンギンオタクと命名されてしまいました笑

小3と年長の子がおり、バズには小3の娘がお世話になっています。

ペンギン家は、いつもギリギリチョップで生きている限界勢なので、何か書けることあるかしら??と思っていたのですが、ありました!我が家にも誇れるものが!

それは、怒涛のオンライン英会話拒否の時代を経て、バズに出会ったことです!

おうち英語はPeppa Pigを知った頃、上の子が3歳くらいの頃から本格的(?)に開始しました。

しばらく動画を見ていたのですが、何を血迷ったのか、ろくにアウトプットも出ていなかったのに、オンライン英会話を開始してしまいました。当時は「オンライン英会話をやれ!とにかくやれ!喋れなくても大丈夫だからやれ!」という情報が多かったような気がします(ペンギンオタク調べ)。

「喋れなくても大丈夫なら、オンライン英会話やってみようかな☆」

この頃、呑気にそう思っていた自分に往復ビンタしたい!

英語全く喋れない私が、オンライン英会話したくらいで喋れるようになるどころか、楽しむことさえできないやないか!!

少し考えればわかることなのに、我が子のこととなるとお花畑になっていました。


3歳
🌟大手R テキトーに予約。絵を見せられて「これは何?」「Apple」など答えていた様子。 ゲームなどもやりましたが、特に楽しんでおらず、「もうやらない!」と拒否されました。涙。

🌟憧れのG 無謀にもお試し。Story Timeというお話を先生に読んでもらうものでした。しかし、画面から脱走してぬいぐるみを見せたり、かくれんぼをしだす始末。先生はやさしく付き合ってくださったのですが、当時1歳の下の子が泣き出したりなどで収集がつかなくなり、私の心が折れました。ボキッ。


4歳〜6歳
下の子の育休から仕事復帰からのコロナ流行などで、オンライン英会話を選定するのが面倒……じゃなくて余裕がなく、先送り。


■7歳
指示厨ママさんやイカママ大王さんに出会い、上の子のアウトプットも増えてきたので、ようやくオンライン英会話をやろうと重い腰を上げる。

🌟大手O 安さにつられてお試し。しかし「絶対やらない」と拒否。涙。
🌟大手K 安さにつられて(以下略)。こちらも「いやだ!やらない」全拒否。涙。
🌟老舗Q 学校っぽい感じなのが幸い?したのか? 最初の3回くらいはおとなしく受講。たまに雑談をすることがあり、フリートークの方が生き生きしていた。知らない分野を受講した後「もうやりたくない」と拒否。涙涙。
🌟多読M 英語絵本を読むようになってきたので体験。ORCの該当箇所を読み、それについての質問をされる。質問をされても、何ページのことについて訊かれているか分からず固まること多数。体験を終えて無事に拒否。大泣き。

どこを試しても拒否拒否拒否の嵐。

もうこの子はオンライン英会話できないんじゃないか。いやがっているのに無理矢理やらせるのも違うし、諦めるしかないのか……。

そんな中、指示厨ママさん達に、藁をもつかむ思いで訊ねました。
「どこのオンライン英会話やってるの!?!?!?」

こころよくバズをご紹介いただきました。ありがとうございます!(土下座)

娘は「オンライン英会話もうやらないよ、どこの楽しくないもん」状態。

しかし、指示厨ママさんやイカママ大王さんのお子様達もやっているよ!と言うと「……やってみようかな」と、興味が湧いたようです。持つべきものはお友達!!!

ありがとうございます!!!(五体投地)

他のオンライン英会話だと、先生紹介の動画を見ても「誰がいいのかわかんない」という娘が、「マリア先生がいい!お話ししてみたい!」と指名。この反応は予想外でした。

そして迎えた初回レッスン。いつも全拒否していた我が子が、楽しそうにマリア先生と話しているではありませんか!

家で眺めているばかりだった、プリンセスエレナの本が大活躍!マリア先生も初見のはずなのに、文章に沿った的確な質問をしてくださって、娘は終始ノリノリ!「え?もう25分経ったの?」というほどに楽しんでいました!

それからというもの「マリア先生とならお話しする」というほどに信頼して、毎回レッスンを楽しみにしています!

だいたい英語の本を見せて、それを一緒に読むレッスンをしております。私と読む時は、ぶつぶつと小声で読む子が、マリア先生にはジェスチャーを交えて生き生きと読んでおります。

いつもオンラインレッスンの際に、私に隣にいて欲しがる娘なのですが、最近は私が席を外しても大丈夫なまでになりました!

これを続けていって、Bookwormのレッスンにもお邪魔させていただけるといいなあと思っています。

オンライン英会話を諦めていた我が家に、救いの手を差し伸べてくださったバズには感謝してもしきれません。

本当にありがとうございました!!!


ペンギンオタクさんの原稿には

スクール名が実名で書かれてましたwww


だめよ、ペンギンオタクさん、

大手にケンカを売っては・・・。


マミカヨの大人の配慮でイニシャルにしたよ!
(大した配慮になってねーじゃん)



ペンギンオタクさんの

怒涛のオンラインスクール遍歴いかがだったでしょう。


私もスクール遍歴(講師遍歴?)だったら負けてないわよ

という過去があるので

なんだか懐かしい気持ちで読ませていただきました。



ホントにね、

子どもと相性の良い先生探すのが大変で・・・。


時間と労力を無駄にしていただきたくない

と願って立ち上げたバズ。。。


こうして辿り着いてくださって本当に嬉しい限り!


現在、バズは紹介制で誰でも彼でも

ご利用いただけるわけではないのですが

紹介制にしているからこそ

こうして必要としてくださる方に

ピンポイントでお届けすることもできるのかな✨

と思っております!


お福分けの定番になりつつありますが、

ペンギンオタクさんにもお礼として替え歌を・・・。


先週、

「誰か15の夜で書いて欲しい人!」と書いたところ

さっそくペンギンオタクさんから

「替え歌は15の夜で!」

とリクエストをいただきましたwww



何も盗んでいないペンギンオタクさん!

どうやって替え歌にしようかと思いましたが

案外いい感じにまとまりました。
(そう思ってるのは毎回私だけ・・・)



さぁ、では15の夜、

おうち英語Ver聞いてください!


51の夜
おうち英語Ver


オンラインの広告と 夢ばかり見ている母
ペンギンオタクの調べから 
オンラインデビューを試みる
やりばのない気持ちの 扉破りたい
情報の闇 余裕かまして 
始まれば逃げ場もない

しゃがんで 画面に 背を向けながら
心のひとつも 解りあえない 

講師達をにらむ
そして ペンギンオタクは今夜 
次の計画をたてる

とにかく もう 
オンラインレッスンでは 話したくない

レッスンの意義が 何なのかさえ 
解らず震えてる 35の夜
(※ペンギンオタク6年前推定年齢)


ネットの情報で走り出す 
行く先も 解らぬまま 
暗い夜の 帳りの中へ
誰にも 縛られたくないと 
逃げ込んだ このバズに
自由になれた気がした 41の夜
(※ペンギンオタク現在推定年齢)


拒否の嵐 
冷えた心 人恋しくて
バズしてる 仲間の情報に 
アリガトつぶやき 五体投地する

闇の中 ぽつんと光る 無名スクール
クチコミだけで広まる あやしさ 
最後の藁を 握りしめ 

話の結末も 解らないけど
わが娘とマリアは 初対面でさえ 
ずっとお話ししてる



Oh 大人達(英語早期教育反対者)は
自由を捨てろ 捨てろと言うが 
私はいやなのさ

退屈なレッスンが こども達の全てならば
なんてちっぽけで なんて意味もない 
なんて無力な 51の夜
(※無力なバズ運営者推定年齢)


手探りの情報で走り出す 
行く先も解らぬまま 
暗い夜の 帳りの中へ
買い漁った 死蔵を寝かし
成長を 待ち続けながら
成果を求め続けた 51の夜
(※まだ煩悩解けないバズ運営者推定年齢)

バズチャで得た情報で走り出せ 
行く先も 解らぬまま 

暗い夜の 帳りの中へ

誰にも 縛られたくないと 
逃げ込んだ このバズに
自由になれた気がした 51の夜
(※51にもなればおうち英語ほぼ終了)

Oh... Oh... Oh... 

Oh... Oh... Oh...

※年齢はすべて推定年齢です


今はみんな大変だけど

51にもなればみんな楽になってるからwww


素晴らしいエールの歌となりました( ̄_ ̄)
(なってねーわ)



あぁ、今週のお福分けも楽しかった💛


来週もまだまだ続くよ、お福分け✨


どうぞお楽しみに~!



応援お願いします♪

にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ
にほんブログ村