Englishbuds、12年目に入りました🌱
Englishbuds 管理人 MommyKayo です。
先日10月20日、Englishbudsは創立12年目を迎えました。
Instagramのストーリーでさらっと投稿しただけでしたが、
実は私の中では毎年スペシャルな日です。
私はあまり“節目を祝う”タイプではありません💦
誕生日も平常運転、最近はお正月すら「まあ平日かな」みたいな感覚で(笑)
日々を淡々と積み重ねていくのが性に合っています。
だからバズの創立記念日も「今日が記念日です!いえーい!いえい、えーい!」みたいな投稿は
たぶん一生しないと思うのですが、地味に私は祝っております。
自分の誕生日やお正月にはなんの感傷もありませんが、バズの節目の記念日にはいろいろと思いが湧いてきます。
一番の感想はやっぱり――
「支えてくださった皆さまのおかげでここまで来られた」ということです。
私は自分の力なんて本当に大したことないと思っています。
自分がどれだけ頑張っても、できることなんて限られていることは自覚しております。
毎日素晴らしいレッスンをしてくれる講師たち、
そして何より、Englishbudsを選んで受講してくださる皆さま。
この二つの“ご縁”があってこそ、今のバズがあるんですよね。
私が「運営者としてできること」なんて本当に些細なことなんですが、
いろいろなご縁&奇跡が積み重なって
この小さなスクールが12年間続いているのだと思います。
もう、感謝しかありません。
この1年振り返ってみても
バズはビックリするくらい進化しております。
年明けにはEnglishbuds Togetherというグループレッスン専用サイトをオープンし、この8月にはEnglushbuds Compassというおうち英語総合サービスをご提供するサイトをオープンしました。
逆に言うと、それまでそれらのサービスをギューギューに詰め込んでいたバズの本家サイトの迷路ぶりが笑えますw
11周年目はいろんな意味でこれまでのバズを整理した年になっていたかなと。
いい感じに整理できたところで、12年目をスタートできたわけですが、この1年はどんな年にしようかとワクワクしております。
思いついたらすぐ行動に移すタイプなので、新しいことにもドンドン挑戦しちゃうんだろうなぁと思いますが、それでもやっぱり
“おうち英語っ子の発話を引き出し、伸ばす”という原点だけは忘れず、12年目も頑張っていきます!
ワークライフバランスは私もとうの昔に捨てておりますw
生活すべてバズに捧げます💛
12年目のEnglishbudsも、どうぞよろしくお願いいたします🌸
にほんブログ村