ディスレクシアっ子には漢字の方が大変?!


Englishbuds 管理人 MommyKayo です。

受験生としての自覚も出てきて

とりあえず毎日勉強するようになった息子君。



今は中間考査に向けて

テスト対策を頑張っております。



小5の時に

英単語が1つも読めないことがわかり

相当心配した中学校の英語ですが

Jollyで読み書きを克服できたおかげで

今では安定して点が取れる科目となっています(^^)v



今回の中間テストの勉強に付き合っていても

中学英語の難化をヒシヒシと感じます💦




単語が本当に難しくなりました。



今回の息子のテストは範囲にも

endangered 絶滅の危機にさらされている

extinction 絶滅

extinguisher  消火器

evacuation  避難


など

娘が中学校の時にはお目に掛からなかった単語が出てきています。



息子の英語にも偏りがあり

スコーンと抜け落ちている分野の単語があるのですが

こういう分野の単語は知っているような知らんような

という感じで

一つ一つ丁寧に覚えていく必要があります。。。




定期テストは書けるようにしておかなければならないので

読めて意味を知っていたらOKではダメです。



なかなか長くて覚えるのが大変そうな単語たちが増えましたが

Jollyをしっかりと学習した息子には

発音をしっかりと確認させ、音を一つずつ丁寧に拾わせるという作業をすれば

たいていの単語は次から普通に書けるようになります。

(自主的にはやらないので強制的にやらせています・・・)


息子とバトルをしながらも

これは凄いことだなぁ・・・と毎回思いますね。


私なんかが中高生だったときは

同じ単語を何十回とノートに書きなぐって

根性で覚えていたので・・・。



そんな感じで

英語に関しては割と困難を克服しつつあります。



長文読解も高校受験レベルの長文であれば

特に時間切れしてしまうということもなく

対応できているので大丈夫そうです。



これはディスレクシアっ子の特徴だと思いますが

個々の単語を読み取る力は弱くとも

俯瞰的に物事を捉える能力はずば抜けているところがあり

細部はよくわかっていないようだけれど

長文読解の問題はなぜだか全問正解します。。。



精読はできてないけれど大意はわかる・・・みたいな💦




英語だけでなく

他教科も問題の本質というか

何が大事なのか、何を問われているのか

ということを案外的確に掴むところがあって

無駄のない勉強をしていくんですよね~。



そんな感じで

「アレ、そんなにバカじゃなかったか・・・」

と最近息子の評価が変わりつつありますが

その息子が未だ苦労しているのは漢字です💦




英語のフォニックスは確かに複雑なルールではありますが

漢字もなかなかに複雑です。。。



読みでは音読みがあったり訓読みがあったり

熟字訓というものまであったり

書きの方では偏や旁が微妙に異なっていたり・・・


最近は漢字の方が英語よりも大変なのではないか・・・

と思えてきました。。。




音韻認識が弱く

文字と音を一致させる能力が他の人に比べて低い息子は

読みを疎かにして文字の形だけで覚えてしまうことが往々にあります。


「書けるけれど読めない」

とか

「自分オリジナルな読み方にしてしまっている」

などなど。。。



「漢字にはそれぞれ意味があるから

意味を考えながら書いたり読んだりしなさい!」

とアドバイスしてみるのですが

漢字のことを図形・記号と捉えているところがある息子には

そこに意味など見出せるわけもなく

右から左のアドバイスになってしまっています・・・。



読み書き困難な子に効果があるということで

道村式漢字も一通りやってみましたが

パーツを組み立てるという考え方で

その時にその覚えた漢字は書けるようになったものの

音を数ある漢字から選び、適切な漢字に変換していくという

応用的なところというか、実践的なところまで

道村式で持っていくことはできず

どういう方法がこういう子には有効なんだろう・・・

と未だに思っています。


漢字は象形文字であることから


漢字なりたちブック1年生[改訂版]:白川静文字学に学ぶ


こういうフォローを小さなころからやれば良かったのかな?

と思ったりするものの、

すべての漢字が象形文字ではなく、

形成文字だったり会意文字、指事文字であることを考えると

その漢字の持つ意味をすべて拾っていくのも現実的ではないなぁ・・・と。






息子の場合、図形として記憶していると思われる漢字。

よくそんな方法で覚えることができるものよ・・・

と特殊な能力に感心しなくもないですが

問題はその図形を捉えるカメラのピント設定が甘く

ところどころピンボケで覚えているのか

細かいところをチョコチョコ間違って認識していることですね・・・。




当の本人は疑いもなく書いているので

誰かがチェックしないと間違ったままになってしまいます💦



誰かがって私がするしかないんですけども・・・( -_-)


中学校の定期テスト、高校入試では

漢字で答えなければ正答にならない問題が

社会にも理科にもあるため

漢字が正しく書けないことは本当に命取りです。。。



命取りにならないように

コツコツと必要な漢字を確認することを日々確認することしか

対策としては思いつかないわけですが

地道にそこを補いながら

凸の能力の方に目を向けていけるようにしたいなぁ・・・

と思っております。。。



その本質を突くという

能力なんだか屁理屈なんだかよくわからないところに

毎回イライラさせられているんですけどね・・・( -_-)




「はい、論破~~~!」と毎日のように言われています。

イライラwww

応援お願いします♪

にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ
にほんブログ村