こんなオフ会実現したい♪キッザニアEPA、TGGなどなど!
Englishbuds 管理人 MommyKayo です。
この夏休み、
Summer School企画の一環として
グループレッスン参加の保護者様対象に
オンライン茶話会を実施しました♪
とても楽しく有意義な時間だったわけですが
オンラインイベントだったため
参加を躊躇われた方もいらっしゃったのも事実。
コロナ禍以降、
こうしたオンラインイベントも馴染んできた感がありますが
まだまだ親世代の私たちはオンラインで会話することに
抵抗があるところがありますよね。。。
複数名で話すと
どこでカットインしていいかとか難しい
そしてやっぱり実際に会うのとオンラインでは
何かが違うんですよねぇ・・・。
何がってところを言葉にするのは難しいんですが、、、
やはりface to faceのコミュニケーションは
人間の根源的欲求なのかな・・・と思います。
まだまだコロナウィルスは流行しており
感染対策を講じていく必要はありますが
社会全体がwithコロナに舵が切られているように
行動制限が求められない状況になってきました。
わが家はもう子どもが大学生と高校生になってしまいましたが
子育て期間を思い返すと
本当にあっという間だったなと思います。
時間というものはいつも大切ですが
多くのことが経験でき、経験から様々なことを吸収できる
子どもの時間というのは本当に大切なものだと思います。
この貴重な時期に
バズっ子にたくさんのことを経験させてあげることができればなぁ
と日々思っております。
通常はオンラインでレッスンをお届けしているバズですが
オンラインで仲良くなったバズ友との
対面での交流、非日常の経験を共有をしたい
というお声をこれまでも多く頂戴してきました。
これまでは様々な問題から
私も慎重にならざるを得なかったところがありましたが
そろそろ時が熟してきたかな?と思うところもあります。
ということで、
状況をみながら少しずつ
対面のオフ会も開催してみたい♪
と思っています(^^)
しかし私も経験あることですが
子ども連れのオフ会ってゆっくりお話しできないんですよね
子どもたち同士で遊んでもらうにしても
何かトラブルが発生して親が仲裁に入らないといけなかったり。。。
そしてこうしておうち英語仲間で集まるのであれば
当然ですが子どもたちには英語でコミュニケーションしてほしいと
思ってしまうのが親の常で。。。
じゃあ、英語向けのイベント何か企画しよう!
となると準備がめちゃ大変という・・・( -_-)
そんなわけで
ご希望者がいらっしゃれば・・・ですが
今後、下記プログラムを利用したオフ会を計画してみたいな♪
と思います。
〇KidZania東京 団体向けプラン「EAP Together」
〇KidZania甲子園 団体向けプラン「EAP Together」
〇英会話スクールでTGGを利用しませんか?
これらのイベントはもちろん個人でも参加できるんですが
個人の一般枠へのエントリーだと
一緒に回るお子さんのレベルによって
アクティビティのレベルが変わるというお声もあります。。。
おうち英語っ子が思う【英語】と
世間一般が思う【子どもの英語】には
かなりのギャップがあるのも事実・・・。
ということで、
是非バズっ子で一緒に回ってみたい!
というリクエストも多くいただいておりまして・・・。
こういうイベントにお子さんに参加してもらいながら
保護者同志はガラスの向こうから楽しむお子さんを見ながら
オフ会として他の参加者の方とお話する♪
って理想的なオフ会や~ん
と妄想が止まりません(^^)
ある程度の人数が集まらないと実現しないイベントではありますが
もし興味がある方がいらっしゃれば是非実現してみたいと思います♪
私も息子が高校生になり
比較的フットワークが軽くなってきましたので
お声が掛かれば大阪、東京に足を伸ばしてみたいと思います。
自分の子どもが参加していなくても
バズっ子英語がキッザニア、TGGのスタッフを驚かせる様子を
この目で見てみたいという超マニアックな願望アリ・・・。
門下生が道場破りしているところを見たい道場主の心境?
まぁ、なんかよくわかりませんが
みんなが喜んでくれるなら大阪でも東京でも行こうじゃないか!
という気分です。
「いや、お前来んでもよくね?!」
と思われていないか心配ですが・・・( -_-)
バズ的アフターコロナを模索していきたいなと思っております。
ご参加表明、ご意見等、
お気軽にスカイプ( englishbuds )までお寄せください♪
にほんブログ村
コメントを投稿するにはログインしてください。