【おうち英語】おうち英語沼の住民ヌーミン♪


Englishbuds 管理人 MommyKayo です。




私がご提供しているおうち英語コンサル




最近はまだまだドタバタしており

結局自分からスケジュールを開けることはできておらず💦

もっぱらリクエストをいただいて

日程を調整させていただくスタイルとなっており

ほぼ裏メニュー化しております(^^;



そんなおうち英語コンサルで

よく受ける質問の中に

「いつまで続ければいいですか?」


「おうち英語止めたらどうなりますか?」

というものがあります。。。


おうち英語なかなか大変ですから

みなさん

「どこかで手を引けたらいいな・・・」

と思っておられるのではないかと(^^;


「もうここまで来たら

多少手を抜いても大丈夫ですよ✨」


と言わんかな?!

いや、言ってくれ!

と質問者の方はすがるような目で

私の返答を待ってくださっているのですが

私の回答は身も蓋もないもの・・・


止めたら英語は退化すると思います・・・・




正直者でごめんなさいよ。。。




実際のところ

私は執念深い性格なので

おうち英語を今に至っても止めていない

粘着野郎です。


やめたくてもやめられない中毒患者・・・



なので、

完全に止めたらどうなるかという

経験談は語れないのですが

わが子が中学校、高校時代に学業優先で

おうち英語をセーブしなければならなかった経験からと

わが家で昔預かっていた留学生たちの

帰国後の日本語キープ率から

お話することになります。




まず小学校時代までは

時間も量も確保できていたわが家のおうち英語ですが

中学に入り、部活と学業の両立から

おうち英語の時間をかなり削らなければならない状態となりました💦




てきめんに影響が現れたのは

スピーキングですね💦



やっぱり話すスピードは落ちました。


わが家の場合

小学生の間はおうち英語を継続することができ

いわゆる言語の臨界期とされる9歳を超えても

英語に触れさせることができましたので

中学・高校になって

英語の時間をグッと減らしても

中学校までにストックした英語そのものを

すっかり忘れてしまう💦

ということはなかったです。




リスニング力なんかは

おうち英語の時間が減っても

案外影響を受けず維持できていると

娘と息子を見ていても思います。



リーディングとライティングに関しては

高校になると学校英語の内容で

基本的なところは維持されるかな・・・という感じですね。



以前に

【おうち英語】わが家のおうち英語は先行逃げ切り型♪

というブログをnoteの方に書きましたが

中学校入学までにやれるだけやったおかげで

なんとか消えずにそこそこの英語が残った気がします。



しかし、

スピーキング力の維持は難しかったですね💦



娘自身も

中学ぐらいに

「小さいころの方が何にも考えずに英語が喋れてた気がするな~」

と嘆いていましたし

留学中はそこそこ流暢に日本語が話せていた

わが家に滞在した留学生たちも

母国に帰国して日本語を話さない環境になると

スピーキング能力はガタ落ちしますね。




日本語をまったく忘れるわけではないようですが

話すのはやはり話さないことには維持できないようです。



私のようなへっぽこ英語話者の話を持ち出すまでもないですが

忙しいだの、今日は気分が乗らないだの、で

オンラインレッスンをサボったり

バズの講師とのやりとりもチャットで済ませていて

英語を話さないということがしばらく続き、

久々英語を話すと

「どんだけたどたどしいの!」

と自分で自分の頬をグーで殴りたくなるくらいダメです。



「もしかして脳卒中とか起こしてる、私?」

と思うくらいの言語障害級のたどたどしさ。(病院行こ)


こうしたことから考えていくと

スピーキングに関しては

かなりトレーニングに近いものがありそうです。



サボったり間が空くと

著しく力が退化していく印象です。



練習を休まないスポーツ選手は多いと聞きますが

休まない理由は

休んだ分を取り返すのにすごい日数が

必要なのを知っているからだそうですね💦



その逸話を知っていても

英語のレッスンをサボる私って何?

たいして忙しくもないのに・・・

と書きながら思ったwww



最近、脳筋の衰えだけでなく

座り仕事ばかりで

全身の筋力の衰えも感じるため

「今年は毎日YouTubeで

なかやまきんに君の動画を見て筋力UPするぞ!

パワー!!!」

と思ったのはいつのことだったか・・・

それすら覚えていないくらいやれてません。。。



続けるということがどうにもできない性分らしい・・・。



あ、なんだか私のダメ話に話が逸れてしまっていますが

やはり言語というのは使わなくなると

ガタッと力が落ちるのは事実ですね。



ある程度の年齢までやり続ければ

ガタッと力は落ちるものの

なんとか辛うじて空前の灯でも

その言語を理解できるくらいの能力は残せそうですが

これまで見聞きしてきた経験上、


どうも幼児期の英語は

学童期以降に適切に継続されないと

完全消滅するようだ・・・

という気がしています。。。




俗に

幼児は覚えのも早いが忘れるのも早い

と言われますが、

経験からも確かにそうだなぁ・・・

と思うことがありますね。


子どもが通っていた幼稚園は

いろいろと頑張ってくれる幼稚園だったのですが

幼稚園の時に一生懸命取り組んだはずの

茶の湯も漢文暗唱なども

小学校の頃にはすっかり忘れてましたね( -_-)



「えー、そんなことやったっけ?」と

取り組んだことすら記憶から完全抹消される

見事な忘れっぷりでした( ̄▽ ̄;



ということで

こちらに関連する話も前にnoteに書きましたが

【おうち英語】継続の分岐点~小2の壁・中1の壁の越え方~(番外編:中学受験との両立・・・)

小2の壁というのは結構深刻なものなのかもしれません・・・。




小さいころはあんなにペラペラと

英語を話していたじゃないか・・・(T▽T)

とならないようにするためには

本当に愚直に続けていくしかないんですよね💦


どこまで続くの・・・おうち英語道。。。


軽い気持ちで足を踏み入れちゃったおうち英語に

ここまでハマると私も思いませんでしたし・・・。


沼ですね。。。


おうち英語沼に住む

我らがヌーミン族はもうやりきるしかないのです。


ここでやっとタイトル回収www


ねぇ、ヌーミン

沼から足は洗えないと観念して

今日も頑張っていきましょう!

応援お願いします♪

にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ
にほんブログ村