喜びお福分け企画【おうち英語体験談】第22弾指示厨ママ


Englishbuds 管理人 MommyKayo です。

みんなお待ちかねの水曜日、お福分けの日です!


今日は過去ブログ

<君も指示厨にならないか?!>マイクラレッスンのアウトプットにオススメ!

に登場してくださった

指示厨ママを再度召喚!


指示厨レッスンはその後どうなった?!


是非お読みください!

指示厨ママ

こんにちはカヨさんより、指示厨ママと名付けられました。私には小1の娘がおります。

赤紙を頂いたのですが、この間指示厨の記事を書いたばかりで、あまりおもしろいネタが浮かばず困っております。
親子セブ珍道中と普段の英語のアウトプットのお話とどちらが良いか迷いましたが、お福分けということで、
アウトプットのお話をさせて頂こうかと思います!

実は我が家、オンライン英会話謹慎中です!(2度目…)
何をしでかしたかというと、指示厨の娘…指示が上手く伝わらないことに苛立ちPCを破壊してしまいました……
年度初め、生活の疲れに気づかず、英語モードの娘にガンガンオンライン英会話を入れていた私のミスです。
あまり表面だっていなかったのですが、本人はとてもしんどかったんですよね。猛省しております。

ツールが破壊されたので(笑)

強制的にオンライン英会話から遠ざかり、最近ORTも読ませていないし……
頼みの綱のYOUTUBEはよくわからない日本語のばかり見ているし……
我が家全然だめじゃない?
英語忘れてない?
最近いつ英語話したかな?

と、停滞期というのでしょうか。少しばかり悩んでいました。

でも新学期といのは生きる、生かすのに必死。

正直英語どころではない怒涛の日々を過ごしておりました。

そんなある日、アメリカに住んでいる親戚が帰省してきました。
年の近い姉妹がいるのですが、バリバリのバイリンガルになっており、アメリカってすげぇな!と思いました(庶民の感想)

日本語も全然劣っていなくて、流暢な日本語で我が娘と遊んでおりました。
ただ、日本語にないような単語になると英語で表現するようで、稀に英単語が聞こえました。
そこで娘の英語スイッチと、彼女たちの英語スイッチがカチッとONになったのか
3人で英語で遊ぶシーンがありました…!

姉妹のお姉ちゃんの方はもう、私の拙い英語では作文できないレベルでお話します。
その指示に従い娘と妹ちゃんも英語で応答しながらずーっと遊んでおりました。
ちなみに遊びの内容はHide and Seekです笑
指示厨レッスン(カヨさんならここにリンクを貼ってくれるはず)でマリアとHide and Seekのゲームで遊んだ成果がでました(笑)

子どもって表面化していなくても、色々と習得しているんですね。
今回私はアメリカに住む親戚の帰省、という特殊な形でたまたま表面化されました。
これ、数年前の私なら
「いや、海外に親戚とか住んでないし、恵まれている人はいいよねーこっちは一般人が真似できる情報が知りたいんだよ( `д´) ケッ!」
なんて思って読んでたかもしれません(笑)

確かに海外に住んでいる親戚は特殊状況かもしれませんが、それはあくまでアウトプットのきっかけなんですよね。
日々のインプットのおかげであり、インプットは裏切らないんだなぁとしみじみ思いました。

そしてアウトプットにはバズがある…!(我が家はPCがないのでできないんですけど笑)

バズを信じて、カヨさんを信じて、地道にインプットがんばりましょうね…!
PCが新調されるその日まで頑張ります…!

なんか最後宗教っぽい終わり方!

私のことなんて信じたらダメでしょwww


実は指示厨ママは私と同じ市内の住人で。

こんなマイナーな地方都市にまで

バズラーがいたとは。。。




ということで

時々飲み会をしたりしております。



愛知にはキッザニアがないので

愛知のオフ会は居酒屋です💛




先日その飲み会で指示厨ママから

「ウチの子、パソコン殴って壊しちゃって」

と聞いたとき、

「来た!あの替え歌にピッタリ!

お福分け出して!」

という展開になりました。



替え歌のために何度も登場させられる指示厨ママ(笑)

しかも酒の席での戯言www


いつも快く引き受けてくださって感謝です!



しかもちゃんとパソコン破壊だけでなく

アメリカ在住のいとこちゃんが引き出してくれた

アウトプットエピソード付きで!


インプットは裏切らない

という名言まで!



そうですよ、皆さん、

信じるべきものは

バズでも私でもなくインプットなんですよね✨


指示厨さんママ、奥深いお福分けありがとうございました!

もちろんお礼はちゃんと作りました!


ここまでして指示厨ママを引っ張り出して

作りたかった替え歌は~~~

これだ!




卒業
おうち英語Ver


新学期の影 疲労の中 入れられる予約
幻とリアルな気持ち 感じていた
スカイプが鳴り 
リビングのいつもの席に座り
何を作り 作らせるべきか考えていた

ざわめく心 今 私にあるもの 
意味なく思えて とまどっていた

レッスン すぐに始まり 私達はワールドの中
疲労 瞳にうかべ 楽しく遊んだ
マリアに作らせた建物で 飽和した世界で
ブロック積む 速さを競いあった
退屈な心 刺激さえあれば 
何でも大げさにしゃべり続けた


行儀よく まじめなんて 出来やしなかった
目の前の パソコンを 殴って壊した
逆らい続け あがき続けた 
早くわかってもらいたかった

伝えられぬ マリアとの やりとりの中で
語り合い いったい何 伝えられただろう
イライラしながら それでも伝えた
ひとつだけ解ってたこと
この指示厨からの 卒業



従妹との 英語での会話に ママは熱くなり
娘に どれだけインプットあるか 
知りたかった
継続だけが 必要だと 頑なに信じて
辞めるとは 負けることと 言いきかした
死蔵さえ 強がって見せた
いつかはどこかで 使うかもしれないと



やがて誰も インプット貯まり 
自然に話し出すと
理想のパターン それだけに 心奪われた
英語の為に 計算高く なれと言うが
わが子を愛す まっすぐさを 強く信じた
大切なのは何 他にやることと 
英語の為にすることの 比率迷った


行儀よく まじめなんて クソくらえと思った
オンラインレッスンの 常識 壊してまわった
逆らい続け あがき続けた 
早く良いスクール作りたかった


分かり合えぬ 
大人(※英語早期学習反対者)
との争いの中で
話し合い いったい何 解りあえただろう
うんざりしながら それでも思ってた
ひとつだけ解ってたこと
おうち英語こそが 最強


おうち英語して 
いったい何 損すると言うのか
想い出のほかに 何が 残ると言うのか

人は誰も 与えられた 
言語習得能力あるならば

マミカヨあなたは 
おうち英語替え歌の 代弁者なのか
私たちの思い どこで歌うべきなのか
これからは 何が私を 悩ませるだろう

あと何度 自分自身 おうち英語すれば
理想のおうち英語に たどりつけるだろう

仕組まれた英語習得に 子ども気付かずに 
あがいた日々も終る
おうち英語からの 卒業
闘いからの卒業



魂の歌や。

さすが尾崎!

歌詞変えても名曲!
(たぶんそう思ってるの私だけ・・・)


しかも歌、

途中からデビルマンの叫びになってるし・・・。


いいの、指示厨ママは私と同じ思想の持ち主だから

彼女の思いを代弁したということで!


おうち英語替え歌の代弁者だもん!


ダメよ、指示厨ママ、

早期英語教育反対の人にケンカ売っちゃ。


指示厨ママが書けって言うもんだから。

もう、母子で指示厨なんだから困っちゃう💛

(人のせいにして逃亡)
※指示厨ママから一切指示はなしwww


真正面から議論すると怖いから

お笑いに変えとこ!


まぁ、冗談はさておき

私は半分おうち英語卒業しているので

なかなか感慨深い歌になりましたわ。(どこが)




マッキーもおうち英語の替え歌に合うけど

尾崎もなかなか。



今回は卒業で替え歌作ってみましたが

15の夜で作ってほしい人いませんか?


よくマイクラのトラブルであるあるなのは

「○○くんがアイテム取った!(取られた)」

というものですが、

そのエピソードなんかは

「盗んだバイクで走り出す~♪」

のところにバチっとハマると思うんですが✨

(そこだけやんけ!)



今回の替え歌案を飲み会で話した時

指示厨ママが

「ウチ、まだ指示厨卒業してないし。

パソコン壊しただけなんだけど・・・」と


ボソっと言ってました。
(聞こえたようで聞こえていなかったことにした)


だんだんお福分けが

マミカヨの替え歌のための

エピソード提供になってるやんかい!

と思ったあなた。


ソンナコトナイカラネ!

応援お願いします♪

にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ
にほんブログ村