2022/09/08 / 最終更新日時 : 2022/09/09 Mommy Kayo 多読 【募集】新リーディングクラスMaria and Bookworm Buds Kids♪ 今月のレッスンを以て Step Up to the Chapter Bookの全日程が終了します。 Magic Tree Houseに続き、A to Zを読破してきた Step Up to the Chapter Boo […]
2022/09/07 / 最終更新日時 : 2022/09/07 Mommy Kayo 英語育児についての話 【おうち英語】掛けた時間は裏切らない。理科の結果に満足、数学に残る後悔・・・そこから生まれる?!次は<英語で算数クラス> 今年の春に 「高校生になれた~。良かった、ヤレヤレ」 と一安心していたのも束の間、、、 1年生も半ばとなり、 息子は来年からの文理選択を迫られています。 数学が苦手でも 自分の夢を叶えるために 理系に特攻した娘に比べ、 […]
2022/09/06 / 最終更新日時 : 2022/09/14 Mommy Kayo Phonics 【2022年後期】Jolly Phonics & Grammar グループレッスン募集♪ 本日は2022年後期Jolly Phonics & Grammarの 各種講座の募集を行わせていただきます(^^) 定員になり次第締め切りますので ご希望の方はお早めにお申し込みください♪ よろしくお願いいたしま […]
2022/09/05 / 最終更新日時 : 2022/09/09 Mommy Kayo Phonics 10月スタート!ゆっくりじっくり完璧マスター♪Jolly Phonics42音 10月から ゆっくりJolly Phonicsを使って読み書きを練習するコース を作ってみることにしました♪ これまでは おうち英語で培ったインプットの強みに Jolly Phonicsの知識を生かし 読み書きを加速させ […]
2022/09/02 / 最終更新日時 : 2022/09/01 Mommy Kayo マリア講師 【講師コラム】マリア講師No.7~A Fabulous Summer with Englishbuds~ 皆様にお楽しみいただけた Englishbuds Summer School2022でしたが 講師一同も同じように素敵な思い出を作らせていただきました。 9月からの金曜日は再び 講師コラムをお届けしますが 各講師からSu […]
2022/09/01 / 最終更新日時 : 2022/09/01 Mommy Kayo オンラインレッスン 【募集】今月のKids Science Clubは<Origin of Life>♪ 今日から9月です! バズも通常モードです♪ 夏休み中、 Summer School For Advanced Learnersとして お楽しみいただいたサイエンスクラスは 月例企画Kids Science Clubとなり […]
2022/08/31 / 最終更新日時 : 2022/08/31 Mommy Kayo Englishbuds Englishbuds 2022 Summer School総括♪ あぁ、夏の終わり、、、 Englisbuds Summer School 2022は 本日18時~ Minecraft Beginner’s Summer Vacation Edition本日19時~ Sum […]
2022/08/30 / 最終更新日時 : 2022/08/30 Mommy Kayo オンラインレッスン 10月からもJolly Phonics 42 Sounds Basic?!&同音異綴りまでの支援クラスを検討中?! 先日のブログにて 10月からのEnglishbuds Jolly Phonics & Grammarの スケジュールをお知らせしました。 その際、 42音を学習する42 Sounds Basicの開講は予定してい […]
2022/08/29 / 最終更新日時 : 2022/08/29 Mommy Kayo 教材 レッスンでお使いいただける市販テキストが充実しました♪ 一人一人のお子さんのニーズに フレキシブルにお応えしているのが Englishbudsでのレッスンの最大のウリですが Englishbudsではテキストを利用したレッスンもご受講いただけます♪ 発話の引き出し段階で テキ […]
2022/08/26 / 最終更新日時 : 2022/08/26 Mommy Kayo アウトプット報告 喜びお福分け企画【アウトプット報告】第7弾!I.Iくん♪ 夏休みのお福分け企画も いよいよラストになりました! お子さんの数だけ アウトプットに至る経緯が異なっていて 本当に興味深いですよね~。 そして、同じ苦労をしてきた仲間として その経緯、紆余曲折、そして喜びに 大いに共感 […]