【おうち英語あるある】おうち英語は部活!バズは強豪校説


Englishbuds 管理人 MommyKayo です。


多くのバズラーさんで盛り上がっている

LINEオープンチャット・バズチャ



先日そのバズチャ

最近、おうち英語って体育会系の部活みたいだなぁとふと思いました(笑)親のガッツが必要ですね🔥


という書き込みがありました。



わかる!




私、ずっとわが家の


おうち英語とおうち学習は部活


だと思ってやってきました。


そんな気持ちは過去ブログにも書いてましたね。
↓↓↓

【おうち英語】やるか、やらないか、選択肢はただ1つ | Englishbuds (eigo-ikuji.info)



上記ブログからもわかる通り、

わが家の場合、部活というより

おうち星一徹だったかもしれず。。。

子どものダラダラに激高しプリント破り散らかす図


やりぬくというガッツも必要ですし

やはりどの部活も

強くなりたい、上手くなりたいと思ったら

毎日の練習は欠かせないわけで。



アスリートに言わせると

1日練習を休むと取り返すのに1週間かかるため

滅多なことでは休まないそうですしね。。。



おうち英語&おうち学習に通じるところが多いかも。



そして部活というと

やはり同じレベルの仲間と切磋琢磨したくなるもの。


高校になると

全国からのトップアスリートたちが集まる

強豪校というものができてきますよね。


野球なら大阪桐蔭高校とか東海大相模高校など

甲子園の常連校となるような学校ですね。


野球以外にもそれぞれの種目毎に

強豪校というものが存在します。



・・・ふと

バズっていつの間にか

おうち英語の強豪校になっとらん?!( ̄▽ ̄;

と思ってしまったり。。。



相当な猛者が全国から集まってるwww



昨日第24回を迎えたお福分け企画ですが

バズ、まだまだすごい選手カード持ってます✨


ポケモンカードくらいの枚数あるかもしれんwww


ホント年内はあの企画続けられそうです💕


全国のおうち英語の精鋭が集まり

切磋琢磨している・・・

これってまさに強豪校じゃん!


怖っ・・・


どうしてこんなことになってしまったの?!

私、スカウトなんてして回ってないのに。。。


同じものが引き合う磁力の恐ろしさよ・・・。



なんだかんだいって

この独自路線好き💛なので

これからもマニアックな道歩んでいこうと思います!


是非我こそはと思うマニアの方

バズにいらしてくださいね~✨


応援お願いします♪

にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ
にほんブログ村