2023/06/20 / 最終更新日時 : 2023/06/20 Mommy Kayo Phonics 【おうち英語】英語を読めるけど書けない・・・ 早いもので私がバズで Jolly Phonicsのレッスンをご提供し始めてから もう4年経とうとしています。 4年経って私の指導力は上がったかというと 私はとても教え子ちゃんたちに恵まれており そんなに頑張って私が教えな […]
2023/06/19 / 最終更新日時 : 2023/06/19 Mommy Kayo アウトプット報告 喜びお福分け企画【アウトプット報告】第11弾 K.Iくん♪ 今日は待望のお福分け企画です♪ 「バズのブログが全部お福分けにならないかな~」 と思ってしまうほどの幸せ企画ですが 今日はどんなお福分けをいただけるでしょうか??? 是非どうぞ~♪ 「レッスンを嫌がらない」 「レッスンを […]
2023/06/17 / 最終更新日時 : 2023/06/17 Mommy Kayo オンラインレッスン 【募集】今月のラズ・キッズ Fun Reading Classは<Talent Show! Show off your musical skills!> 今月のラズ・キッズ Fun Reading Clubのご案内です。 今月のラズ・キッズ Fun Reading Clubは 6月23日(金)19:00~19:40 に開講させていただきます。 今月のトピックはマリア講師に […]
2023/06/15 / 最終更新日時 : 2023/06/14 Mommy Kayo Lessonご感想 エリカ講師レッスンレポ♪No.4 本日はエリカ講師のレッスンレポ第4弾をお届けします♪ 幼稚園の先生としてのスキルを オンラインレッスンでも余すことなく 生かしてくれているエリカ講師の様子が 今回頂戴したレビューからも伺えます。 まずは是非お読みください […]
2023/06/14 / 最終更新日時 : 2023/06/14 Mommy Kayo 英語育児についての話 【おうち英語】おうち英語で逆ピラミッド型インプットを忘れない♪ 今日はインプットについて一言アドバイスを♪ おうち英語コンサルなどでお話させていただいていると インプットには2つの視点があるのに 多くの場合、片方だけに着目され もう片方の視点が抜けてしまっていることで それが原因で伸 […]
2023/06/13 / 最終更新日時 : 2023/06/13 Mommy Kayo 英語育児についての話 【おうち英語】おうち英語沼の住民ヌーミン♪ 私がご提供しているおうち英語コンサル 最近はまだまだドタバタしており 結局自分からスケジュールを開けることはできておらず💦 もっぱらリクエストをいただいて 日程を調整させていただくスタイルとなっており ほ […]
2023/06/12 / 最終更新日時 : 2023/06/12 Mommy Kayo 英語育児についての話 【おうち英語】おうち英語の最大の障壁となるもの・・・ おうち英語には 絶対失敗しない必勝法則・教材 というものは存在しないように思います。 人は 「失敗したくない方法」を選びたくなるようで ブログのタイトルでも 「失敗しない」を付けると クリック率が上がるそうですね […]
2023/06/11 / 最終更新日時 : 2023/06/11 Mommy Kayo 多読 【募集】来月のMagic Tree House Adventurers’ Clubは<Tonight on the Titanic>♪ Picture BookからChapter Bookへの 無理のない移行をお手伝いする企画、 Magic Tree House Adventurer’s Clubのご案内です♪ 来月7月は 7月7日(金)19 […]
2023/06/10 / 最終更新日時 : 2023/06/09 Mommy Kayo オンラインレッスン 【募集】ライティングのモチベUPをお手伝い♪Gartic Phone 月1企画Gartic Phoneのご案内です♪ 6月のGartic Phoneは 6月19日(月)20:00~20:50 に開講させていただきます(^^) 流暢に英語が話せるようになっている おうち英語の子の良くない傾向 […]
2023/06/09 / 最終更新日時 : 2023/12/05 Mommy Kayo ハーヴィー講師 【講師コラム】ハーヴィー講師No.5~The recommendations of the sightseeing spots in the Philippines~ 今日は金曜日、講師コラムの日です! 今日の担当はハーヴィーです。 今日のブログでは ハーヴィーが郷土愛を語ってくれています。 自分の故郷をこうして誇らしく語れるっていいなと思いました。 では、ハーヴィーのエッセイをどうぞ […]